防災性向上改修
※2つ以上のカテゴリーの必須工事を行った場合に対象になる工事
本事業の事務局に登録された型番の製品を使用した工事のみを対象とします。
なお、リフォーム工事を行う窓の性能によっては、「先進的窓リノベ2025事業」においてより高い補助を受けられる場合があります。
詳しくは先進的窓リノベ2025事業のページをご確認ください。
(同一製品について複数の補助事業を重複して申請することはできません。)
対象となる製品の基準
対象設備 | 基準 |
---|---|
窓 | 「JIS R 3109:2018 建築用ガラスの暴風時における飛来物衝突試験方法」に基づき実施する試験により、 屋根瓦の破片相当以上の飛来物の衝突に対して安全性を有することが確認された合わせガラスまたは 合わせ複層ガラスであること。 |
対象工事内容ごとの補助額1箇所あたりの補助額 × 施工箇所数 を補助額とします。
※「開口部の断熱改修」、「防犯性の向上に資する開口部の改修」または「防災性の向上に資する開口部の改修」に重複して性能を満たしている場合、より高い補助額に該当する交付を受けることができます。
大きさの区分 | ガラス交換※1 | 外窓交換 | ||
---|---|---|---|---|
面積※2 | 1箇所あたりの補助額 | 面積※3 | 1箇所あたりの補助額 | |
大 | 1.4㎡以上 | 18,000円 | 2.8㎡以上 | 41,000円 |
中 | 0.8㎡以上1.4m²未満 | 12,000円 | 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 27,000円 |
小 | 0.1㎡以上0.8㎡未満 | 7,000円 | 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 16,000円 |
※2 ガラスの寸法とする。
※3 外窓のサッシ枠の枠外寸法とする。