ヒートポンプ給湯機(エコキュート)

対象機器の詳細それぞれの性能要件を満たし、補助対象製品として登録されたものが補助対象になります。
なお、エコキュートとハイブリッド給湯機については、本事業の補助対象とならない製品でも、子育てグリーン住宅支援事業にて補助が受けられる場合があります。

ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)
家庭用燃料電池(エネファーム)


エコキュートヒートポンプの原理を⽤い、夜間電力や太陽光で発電した電力を有効に利用して、冷媒の圧縮・膨張サイクルによりお湯を作り、貯湯タンクに蓄えて必要なときにお湯が使えます。

ecocute_sikumi2025.png


性能要件省エネ法上のトップランナー制度において、2025年度目標基準値以上の性能を備えた「エコキュート」であること。

2025年度⽬標の区分2025年度
⽬標基準値
区分名想定世帯貯湯缶数貯湯容量仕様
A少人数一般地3.0
B寒冷地2.7
C標準一缶320L未満一般地3.1
D寒冷地2.7
E320L以上
550L未満
一般地3.5
F寒冷地2.9
G550L以上一般地3.2
H寒冷地2.7
I多缶一般地3.0
J寒冷地2.7

おひさまエコキュート「おひさまエコキュート」については、2025年度の⽬標基準値を満たしていないものも対象とする。

おひさまエコキュートとは
太陽光発電の余剰電力を活⽤したヒートポンプ給湯機です。

・太陽光発電の電気を活用することで、利用者は、光熱費の削減が可能。
(条件によっては、太陽光パネルの貸与も可能)
・電力会社は、おひさまエコキュート専用の電気料金プランを提供。
・日本全体では、カーボンニュートラル、電気需要最適化にも貢献。

ohisamaecocute2025.png


補助額

6万円/台


加算要件

A要件インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること。
B要件補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ないものとして、aまたはbに該当するものであること。
(a.2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率または年間給湯効率(寒冷地含む))+0.2以上の性能値を有するもの、または、b.おひさまエコキュート)


補助額(加算額)

A要件
+4万円/台
A+B要件

+7万円/台
B要件
+6万円/台

戻る

  • イベント
  • ラインナップ
  • ギャラリー
  • リフォーム施工例

カタログ請求

  • カタログ請求
  • 会社案内